新規に開業されるお医者様のご相談から開業後のアフターフォローまでご支援させていただくサービスです。
一言に開業といっても様々な作業が必要となってまいります。
診療圏内での競合医院の数を把握し見込患者数や見込収入等を推定しながら、ご希望の開業地を探っていきます。
金融機関から融資を受けるために必要な資料です。収入や経費の予想などを基に返済可能額等をシュミレーションしていきます。
一緒に金融機関へ出向き、左記で作成した事業計画の説明等をフォローしますので、ご安心して融資実行を実現できます。
医療機関の規模等に応じ必要な人員を設定し、弊社独自のデータベースを基に初任給の設定や面接同席までフォローいたします。なお、社会保険等の手続きは弊社グループの社会保険労務士法人が行います。
開業前の準備段階から、開業以降も会計処理が必要となります。窓口の職員への日計表や窓口現金の管理方法等の職員研修も行っております。
その他、生命保険や火災保険のご提案や不動産登記等も弊社グループ法人にて完結することが可能です。
弊社では診療所や病院といった医療機関の事業承継問題にも取り組んでおります。
医療機関は地域になくてはならない唯一無二の存在です。そんな医療機関の10年後を一緒に考えてくれる人はいるでしょうか?廃業という選択肢も間違いではありませんが、職員の将来を守ることや、ご自身のリタイア後の生活資金など不安は様々だと思います。そういった問題の解決策の一つとして、第三者承継(M&A)がございます。弊社では譲渡側と譲受側との条件交渉などを仲介し、先生方のハッピーリタイアをご支援いたします。
平成26年税制改正において「医業継続に係る相続税・贈与税の納税猶予等の特例措置の創設」により創設されました。
出資者に万が一のことがあった場合、円滑に医療法人を運営できるように国が推奨している制度ですが、申請処理はかなり煩雑で事業者様のみで計画や申請を完結させることが難しいため、弊社にてサポートさせていただいております。長年医業分野に携わることで培ってきた各機関との連携により、スムーズにお手続きを実行いたします。過去支援実績も多数ありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。